2010年04月12日
雨の進水式in平戸
4月11日(日)中潮
そろそろ真鯛のノッコミ、BIGチャンスが迫ってきたので進水式をする事に
本番前に完璧な状態で挑みたいので、調整がてらゴムボートでのHG平戸へ
天気予報では曇り風速3~みたいな・・行けそうかなって感じなので決行したのですが
雨・・・日が昇る頃に止む事を願いつついつものS港に到着
小雨になるも雲が厚いし低いオマケにスロープに漁師さんの網が一面に広がってます・・・
一時的なものなのかビジターにスロープ閉鎖のメッセージなのかは分かりませんが使えないのは事実
20分ほど離れた漁港に移動する事に、ここのスロープはカートッパーの方が多くゴムボート
は仕度に時間が掛かるので敬遠してたのですが本日悪天候につき1艇のみ出航みたいです
小雨のなかゆっくりと仕度、酒 塩 米 昆布とお供えし『安全航海』のみ祈願しました。
大漁まで祈願しても、私の腕では平戸の女神様もお困りだろうと思いまして。

進水です、船外機はまだ慣らし運転の段階なのでスロットル4/3規制、それでも30km出てます。
以前の2馬力艇は10km前後、まさにカットビですが振動がすごい、波が高いとバンバン飛びます。
で、ついでに真鯛も釣れればと鯛ラバ開始
1投目のメモリアルフィッシュは毎度おなじみエソさん

あちらこちらと慣らし運転をかねて移動したものの本日はエソばかりでした。
以前制作したビーパラアンカーもパーフェクトに機能いたしました。

雨も止みそう無いので昼前に撤収、スロープでかたずけいるとカートッパーの方が帰ってまいりまして
少しお話をしていると「ブログやってるでしょ」って・・・悪い事は出来ませんね、いや、やった事も
有りません、ルールもマナーも守ります。どおぞ暖かい目で見てください。
そろそろ真鯛のノッコミ、BIGチャンスが迫ってきたので進水式をする事に
本番前に完璧な状態で挑みたいので、調整がてらゴムボートでのHG平戸へ
天気予報では曇り風速3~みたいな・・行けそうかなって感じなので決行したのですが
雨・・・日が昇る頃に止む事を願いつついつものS港に到着
小雨になるも雲が厚いし低いオマケにスロープに漁師さんの網が一面に広がってます・・・
一時的なものなのかビジターにスロープ閉鎖のメッセージなのかは分かりませんが使えないのは事実
20分ほど離れた漁港に移動する事に、ここのスロープはカートッパーの方が多くゴムボート
は仕度に時間が掛かるので敬遠してたのですが本日悪天候につき1艇のみ出航みたいです
小雨のなかゆっくりと仕度、酒 塩 米 昆布とお供えし『安全航海』のみ祈願しました。
大漁まで祈願しても、私の腕では平戸の女神様もお困りだろうと思いまして。

進水です、船外機はまだ慣らし運転の段階なのでスロットル4/3規制、それでも30km出てます。
以前の2馬力艇は10km前後、まさにカットビですが振動がすごい、波が高いとバンバン飛びます。
で、ついでに真鯛も釣れればと鯛ラバ開始


あちらこちらと慣らし運転をかねて移動したものの本日はエソばかりでした。
以前制作したビーパラアンカーもパーフェクトに機能いたしました。

雨も止みそう無いので昼前に撤収、スロープでかたずけいるとカートッパーの方が帰ってまいりまして
少しお話をしていると「ブログやってるでしょ」って・・・悪い事は出来ませんね、いや、やった事も
有りません、ルールもマナーも守ります。どおぞ暖かい目で見てください。
Posted by 彗星丸・J at 10:53│Comments(5)
│艤装
この記事へのコメント
こんばんは
進水おめでとうございます。
シープロはやはり早いですね
ヤマハの4スト8馬力ドンガメは遅くて悲しくなりますよ
私のヤマハ13フィートは全開で27kmでした。
神奈川県でトレーラーボートで安全に下ろせるのは
葉山港だけです。もちらん有料です。
使って無い港は沢山あるのに
開放して欲しいと思います。
進水おめでとうございます。
シープロはやはり早いですね
ヤマハの4スト8馬力ドンガメは遅くて悲しくなりますよ
私のヤマハ13フィートは全開で27kmでした。
神奈川県でトレーラーボートで安全に下ろせるのは
葉山港だけです。もちらん有料です。
使って無い港は沢山あるのに
開放して欲しいと思います。
Posted by mikitty
at 2010年04月12日 23:16

こんばんはmikittyさん
ありがとうございます。
何とかここまでこぎつけました
あとは大鯛釣るのみです。
mikittyさんのブログで釣果報告
楽しみにお待ちしております。
ありがとうございます。
何とかここまでこぎつけました
あとは大鯛釣るのみです。
mikittyさんのブログで釣果報告
楽しみにお待ちしております。
Posted by キャスバルおじさん
at 2010年04月13日 19:03

こんばんは
大鯛釣れるといいですね
そちらは大きいのいそうですね
ロッドホルダーに使っている
白いパイプはなにようですか?
よろしかった教えて下さい。
大鯛釣れるといいですね
そちらは大きいのいそうですね
ロッドホルダーに使っている
白いパイプはなにようですか?
よろしかった教えて下さい。
Posted by mikitty
at 2010年04月13日 23:40

こんにちはmikittyさん
白いパイプは、カーポートなどに使用する
あまどいです。普通のあまどいより
一回小さいやつですが
実は止めている配管バンドの強度に問題があり
ステンレスのU字金具に交換する予定です。
白いパイプは、カーポートなどに使用する
あまどいです。普通のあまどいより
一回小さいやつですが
実は止めている配管バンドの強度に問題があり
ステンレスのU字金具に交換する予定です。
Posted by キャスバルおじさん at 2010年04月14日 06:08
こんばんは
ありがとうございます。
私の住む町では
白いパイプ売ってないです。
とても艤装がていねいで綺麗ですね
ありがとうございます。
私の住む町では
白いパイプ売ってないです。
とても艤装がていねいで綺麗ですね
Posted by mikitty
at 2010年04月15日 03:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。