2012年06月24日
釣りガール育成
6月23日(土)中
梅雨に入り釣行が延び延びに
そんな土曜日に遊魚船の船長から電話で『何してますか?で近くでちょっと遊びませんか』と
プライスレスの嬉しいお誘いが、しかし嫁が仕事で娘の子守中『娘さんも連れておいで』言うことなので
娘と二人港に直行
いきなりのボートデビュー、酔い止めをのませて、いざ博多湾へ

10年後の児島玲子さんや秋丸美帆さんを目指して釣りガールの育成をと
考えていたのですが・・・・
ポイント到着後すぐに横揺れシェイクにやられたみたいで、即ギブアップ

いきなりのオフショアは無理があったみたいです、見かねた船長も、帰ろうかって
気を使って頂き、誠に申し訳ありませんでした。
娘もボートがトラウマにならなければ良いのですが・・・
梅雨に入り釣行が延び延びに
そんな土曜日に遊魚船の船長から電話で『何してますか?で近くでちょっと遊びませんか』と
プライスレスの嬉しいお誘いが、しかし嫁が仕事で娘の子守中『娘さんも連れておいで』言うことなので
娘と二人港に直行

いきなりのボートデビュー、酔い止めをのませて、いざ博多湾へ
10年後の児島玲子さんや秋丸美帆さんを目指して釣りガールの育成をと
考えていたのですが・・・・
ポイント到着後すぐに横揺れシェイクにやられたみたいで、即ギブアップ

いきなりのオフショアは無理があったみたいです、見かねた船長も、帰ろうかって
気を使って頂き、誠に申し訳ありませんでした。
娘もボートがトラウマにならなければ良いのですが・・・
2012年06月19日
船底塗装のお手伝い
6月17日(日)
いつもお世話になっているF船長の所有するボートが年一度の船底塗装をするそうで
お手伝いをしてきました。
繋留船は船底に水棲生物が付着し走行時の摩擦抵抗が発生しスピードが落ちてしまいます
そこで、定期的に掃除と塗装を行うのですが、船底塗料と言うのが普通のペンキと違うそうで
初めて知りましたが、プレジャーボートに使う塗料は自己消耗型と言って、塗料自身が
少しずつ溶けていき水棲生物の付着を防ぐそうです『へ~~』
繋留している港にほど近いドックに行き船を揚げてもらいます。

近くに着いたら電話して台船を下ろしてもらいます、ドッツキングしたらウインチで引き
スロープを上がって行きます。

高圧洗浄機で汚れを吹き飛ばしクレーパーでフジツボなどを取り除きます
乾いたら塗装して塗料が乾いたらフィニッシュですが一人でやるのは大変
ボートを所有すると色々手間が掛かるんですね、勉強になりました。
ドックの使用料 3000円
船底塗料4k 8000円
ハケ・ローラー・マスキングテープ 1000円
今回の費用です、ドックの使用料が意外と安いですよね。
13時には終わったので近くの瀬で鯛ラバの実演をF船長に見てもらいました
餌を持って行かなくて良い事・簡単である事・大物や以外と高級魚ばかり釣れる事
などメリットと、使用タックルなど簡単手短にして実釣一時間ほどしました

可愛いサイズが一枚釣れF船長も納得みたいですが
十数年コマセ釣りをしてきて、クリーチャーな鯛ラバで魚が釣れるとは俄に信じがたいですよね
なんとか鯛ラバの世界に引きずり込みたい今日この頃でした。
いつもお世話になっているF船長の所有するボートが年一度の船底塗装をするそうで
お手伝いをしてきました。
繋留船は船底に水棲生物が付着し走行時の摩擦抵抗が発生しスピードが落ちてしまいます
そこで、定期的に掃除と塗装を行うのですが、船底塗料と言うのが普通のペンキと違うそうで
初めて知りましたが、プレジャーボートに使う塗料は自己消耗型と言って、塗料自身が
少しずつ溶けていき水棲生物の付着を防ぐそうです『へ~~』
繋留している港にほど近いドックに行き船を揚げてもらいます。
近くに着いたら電話して台船を下ろしてもらいます、ドッツキングしたらウインチで引き
スロープを上がって行きます。
高圧洗浄機で汚れを吹き飛ばしクレーパーでフジツボなどを取り除きます
乾いたら塗装して塗料が乾いたらフィニッシュですが一人でやるのは大変
ボートを所有すると色々手間が掛かるんですね、勉強になりました。
ドックの使用料 3000円
船底塗料4k 8000円
ハケ・ローラー・マスキングテープ 1000円
今回の費用です、ドックの使用料が意外と安いですよね。
13時には終わったので近くの瀬で鯛ラバの実演をF船長に見てもらいました
餌を持って行かなくて良い事・簡単である事・大物や以外と高級魚ばかり釣れる事
などメリットと、使用タックルなど簡単手短にして実釣一時間ほどしました
可愛いサイズが一枚釣れF船長も納得みたいですが
十数年コマセ釣りをしてきて、クリーチャーな鯛ラバで魚が釣れるとは俄に信じがたいですよね
なんとか鯛ラバの世界に引きずり込みたい今日この頃でした。
2012年06月11日
脂乗りすぎ注意報
6月10日(日)中潮
伊万里湾で遊んで来ました
今年初出航初釣りのF船長からのお誘いです。

アオリイカとアジが得意なF船長の船ですが、イカが最近不調との事前情報と
アジが調子良いとの事なので、アジのポイントにまっしぐら~
アンカー打ちます、流しながらの釣りじゃないので回遊待ちですが即効で

ぼちぼちサイズ・・・お久しぶりです。
オキアミ使った胴付き釣りも久しぶりやりました、オキアミも11時には底を付き
納竿・・・早っ!

食べて気付いたのですが、伊万里湾は養殖生け簀が沢山ありまして、そこの溢れ餌食って
太っつたアジらしく脂が乗りすぎでした、ジジイになり脂の乗ったブリや養殖の魚が
苦手になりましたね、炙って脂落として食べまっしょと。
伊万里湾で遊んで来ました
今年初出航初釣りのF船長からのお誘いです。
アオリイカとアジが得意なF船長の船ですが、イカが最近不調との事前情報と
アジが調子良いとの事なので、アジのポイントにまっしぐら~
アンカー打ちます、流しながらの釣りじゃないので回遊待ちですが即効で
ぼちぼちサイズ・・・お久しぶりです。
オキアミ使った胴付き釣りも久しぶりやりました、オキアミも11時には底を付き
納竿・・・早っ!
食べて気付いたのですが、伊万里湾は養殖生け簀が沢山ありまして、そこの溢れ餌食って
太っつたアジらしく脂が乗りすぎでした、ジジイになり脂の乗ったブリや養殖の魚が
苦手になりましたね、炙って脂落として食べまっしょと。