2011年11月29日
腐っても鯛 小さくても鯛
11月27日(日)中潮
2011年も残す所あとひと月、今年のフィッシングライフでやり残した事が
そう真鯛を拝んでいません。
まだカナト(シロサバ)注意報が発令中ですが僅かな望みをと平戸タイラバ釣行です。
本日の平戸の海はとても穏やかですフルスロットルでポイント到着

妄想イメージトレーニングで決めていた所から攻めますが
潮も切れないし魚探も生体反応無しなので移動
波が無い穏やかな日は、やたらと移動するので逆効果なのかもしれません。
実績のあるポイントに絞込み流すことしばらく、そろそろ頃合じゃないかなと・・・
ガツガツッと
ビンゴッ!
三段引きだー
マダイじゃー
ドラッグ出て無ーいっ

真鯛ですよね・・・小さいけど・・・
ミッションクリアーにしよーかなー
来年頑張るぞー!
2011年も残す所あとひと月、今年のフィッシングライフでやり残した事が
そう真鯛を拝んでいません。
まだカナト(シロサバ)注意報が発令中ですが僅かな望みをと平戸タイラバ釣行です。
本日の平戸の海はとても穏やかですフルスロットルでポイント到着
妄想イメージトレーニングで決めていた所から攻めますが
潮も切れないし魚探も生体反応無しなので移動
波が無い穏やかな日は、やたらと移動するので逆効果なのかもしれません。
実績のあるポイントに絞込み流すことしばらく、そろそろ頃合じゃないかなと・・・
ガツガツッと
ビンゴッ!
三段引きだー
マダイじゃー
ドラッグ出て無ーいっ
真鯛ですよね・・・小さいけど・・・
ミッションクリアーにしよーかなー
来年頑張るぞー!
2011年11月14日
2キロオーバーアオリがキターーー!!
11月14日(日)中潮
なんと5ヶ月ぶりの釣行です。
本日は前回、私のブログでマイボートを手放したジギジギ君(仮名)が同行です。
この時期いたる所シャンパンゴールドに光るギャングが湧いていますので
赤い魚や青い魚のヒット率が大幅ダウンしとります。
彗星丸には初乗船の彼なので手ブラで帰す訳にはいかないと言うプレッシャーの中
思案のあげく伊万里湾へエギング、アオリ狙いにしました。
出航地から5キロのポイントですがそこそこ波があり、やけに遠く感じます
潮を被りながらもポイント到着パラシュートで流しながら
シャクルシャクルで穂先が走るも竿がプルプル魚やん・・・
やっぱり居ますシャンパンゴールドのカナト君しかもデカイ2連発
口じゃなくほっぺにカンナが掛ってます(ジギジギ君の隣人が捌けるようなのでお持ち帰り)
で3度目の正直でキターーー乗ッターーーキロ級やん

船上はテンションがMAXしてきます
気合入れて鋭くシャクリます、しばらくシャクリますDE竿がしなりヒット!!
ジリジリとドラッグが出てますやん・・・イカで?・・・と姿を見せたのは

2キロオーバー色々心配してましたが仕事しました。グッジョブ
次はジギジギ君の番です彼に釣ってもらわなければ今回のミッションはクリアとは言えません。
しかし案ずるよりも横山やすし(何のこっちゃ)となりで竿曲げてますキターーーこれもキロ級

初ヒットでキロオーバーなら上出来なんじゃないですかグッジョブ
この後、風向きがコロコロ変わり思うようなラインが取れず苦戦しましたが
貧果ながらも良型ゲットで帰宅できました。
次回はHGで忍耐タイラバがしたいですね、男は負けると分かっていても臨まなければ
ならない勝負があります。なんってね
なんと5ヶ月ぶりの釣行です。
本日は前回、私のブログでマイボートを手放したジギジギ君(仮名)が同行です。
この時期いたる所シャンパンゴールドに光るギャングが湧いていますので
赤い魚や青い魚のヒット率が大幅ダウンしとります。
彗星丸には初乗船の彼なので手ブラで帰す訳にはいかないと言うプレッシャーの中
思案のあげく伊万里湾へエギング、アオリ狙いにしました。
出航地から5キロのポイントですがそこそこ波があり、やけに遠く感じます
潮を被りながらもポイント到着パラシュートで流しながら
シャクルシャクルで穂先が走るも竿がプルプル魚やん・・・
やっぱり居ますシャンパンゴールドのカナト君しかもデカイ2連発
口じゃなくほっぺにカンナが掛ってます(ジギジギ君の隣人が捌けるようなのでお持ち帰り)
で3度目の正直でキターーー乗ッターーーキロ級やん
船上はテンションがMAXしてきます
気合入れて鋭くシャクリます、しばらくシャクリますDE竿がしなりヒット!!
ジリジリとドラッグが出てますやん・・・イカで?・・・と姿を見せたのは
2キロオーバー色々心配してましたが仕事しました。グッジョブ

次はジギジギ君の番です彼に釣ってもらわなければ今回のミッションはクリアとは言えません。
しかし案ずるよりも横山やすし(何のこっちゃ)となりで竿曲げてますキターーーこれもキロ級
初ヒットでキロオーバーなら上出来なんじゃないですかグッジョブ

この後、風向きがコロコロ変わり思うようなラインが取れず苦戦しましたが
貧果ながらも良型ゲットで帰宅できました。
次回はHGで忍耐タイラバがしたいですね、男は負けると分かっていても臨まなければ
ならない勝負があります。なんってね
