2012年09月01日
プロモーションシステムで1級船舶取得
8月某日
毎日暑いです。とてもマイゴムボートを出す元気がでません。
おまけに娘が夏休みで日曜日は家族サービス。
フィッシングはoffseason突入です。
暇つぶしと言っては何ですが1級船舶免許のお受験をする事にしました。
今年は2級船舶免許の更新でして、出来るなら会社を休む事なく日曜日に済ませたく
好きな日程で講習が受けられる、海事代理系で、費用が8000円~10000円
海洋レジャー振興会に自分で手続きをすれば4070円
お安く上がりますが日曜日の講習日程がありません
そこでプロモーションシステム(進級)を利用して、1級を受験すると料金が9100円
月一程度で日曜日の日程もあり、安易な考えで、お受験する事に
しかしこれが色々面倒でして、まず日本海洋レジャー安全・振興会に往復封筒で試験申請書類を
送っつてもらい、書類を揃え受験票を申請し、受験料を振込ます。
受験票が届き、受験し、合格すれば合格証明書が送られてきます、そして運輸局に免許の申請をして
免許証の発行になります。
お受験の前に準備がありまして、落ちたらカッコ悪いし余計な出費も出ますので、まず何人かに
受験する事を伝え自分にプレッシャーをかけます。
次に教材、1級(進級)の試験は上級運航Ⅰ・上級運航Ⅱが出ます。
上級運航Ⅰでは海図を使った試験がありますので三角定規とコンパスが必要です
それと練習用の海図

学科教本Ⅱ Amazonの中古で637円
問題集 Amazonの中古で840円

コンパス 100円
三角定規 1000円
練習用海図150号 セブンネットで158円
練習用海図200号 セブンネットで158円
とりあえず、これだけでチャレンジしてみる事にしました。
進級試験では実技と一部の科目が免除されます
合格基準は上級運航Ⅰ・8問中4問以上 上級運航Ⅱ6問中3問以上
上級科目14問中10問以上(全て満たすこと)とあります、問題数が少ないので
ボンミスすると結構厳しいかもと思いつつ、試験に臨みました、結果は

合格でしたが、問題集に乗ってない問題などあり冷汗(;´Д`)もんでした。
ところで1級船舶の免許を手にしたものの、活用する場所も船も無く
持ち腐れなんですよね・・・・
毎日暑いです。とてもマイゴムボートを出す元気がでません。
おまけに娘が夏休みで日曜日は家族サービス。
フィッシングはoffseason突入です。
暇つぶしと言っては何ですが1級船舶免許のお受験をする事にしました。
今年は2級船舶免許の更新でして、出来るなら会社を休む事なく日曜日に済ませたく
好きな日程で講習が受けられる、海事代理系で、費用が8000円~10000円
海洋レジャー振興会に自分で手続きをすれば4070円
お安く上がりますが日曜日の講習日程がありません
そこでプロモーションシステム(進級)を利用して、1級を受験すると料金が9100円
月一程度で日曜日の日程もあり、安易な考えで、お受験する事に
しかしこれが色々面倒でして、まず日本海洋レジャー安全・振興会に往復封筒で試験申請書類を
送っつてもらい、書類を揃え受験票を申請し、受験料を振込ます。
受験票が届き、受験し、合格すれば合格証明書が送られてきます、そして運輸局に免許の申請をして
免許証の発行になります。
お受験の前に準備がありまして、落ちたらカッコ悪いし余計な出費も出ますので、まず何人かに
受験する事を伝え自分にプレッシャーをかけます。
次に教材、1級(進級)の試験は上級運航Ⅰ・上級運航Ⅱが出ます。
上級運航Ⅰでは海図を使った試験がありますので三角定規とコンパスが必要です
それと練習用の海図
学科教本Ⅱ Amazonの中古で637円
問題集 Amazonの中古で840円
コンパス 100円
三角定規 1000円
練習用海図150号 セブンネットで158円
練習用海図200号 セブンネットで158円
とりあえず、これだけでチャレンジしてみる事にしました。
進級試験では実技と一部の科目が免除されます
合格基準は上級運航Ⅰ・8問中4問以上 上級運航Ⅱ6問中3問以上
上級科目14問中10問以上(全て満たすこと)とあります、問題数が少ないので
ボンミスすると結構厳しいかもと思いつつ、試験に臨みました、結果は
合格でしたが、問題集に乗ってない問題などあり冷汗(;´Д`)もんでした。
ところで1級船舶の免許を手にしたものの、活用する場所も船も無く
持ち腐れなんですよね・・・・
2012年06月24日
釣りガール育成
6月23日(土)中
梅雨に入り釣行が延び延びに
そんな土曜日に遊魚船の船長から電話で『何してますか?で近くでちょっと遊びませんか』と
プライスレスの嬉しいお誘いが、しかし嫁が仕事で娘の子守中『娘さんも連れておいで』言うことなので
娘と二人港に直行
いきなりのボートデビュー、酔い止めをのませて、いざ博多湾へ

10年後の児島玲子さんや秋丸美帆さんを目指して釣りガールの育成をと
考えていたのですが・・・・
ポイント到着後すぐに横揺れシェイクにやられたみたいで、即ギブアップ

いきなりのオフショアは無理があったみたいです、見かねた船長も、帰ろうかって
気を使って頂き、誠に申し訳ありませんでした。
娘もボートがトラウマにならなければ良いのですが・・・
梅雨に入り釣行が延び延びに
そんな土曜日に遊魚船の船長から電話で『何してますか?で近くでちょっと遊びませんか』と
プライスレスの嬉しいお誘いが、しかし嫁が仕事で娘の子守中『娘さんも連れておいで』言うことなので
娘と二人港に直行

いきなりのボートデビュー、酔い止めをのませて、いざ博多湾へ
10年後の児島玲子さんや秋丸美帆さんを目指して釣りガールの育成をと
考えていたのですが・・・・
ポイント到着後すぐに横揺れシェイクにやられたみたいで、即ギブアップ

いきなりのオフショアは無理があったみたいです、見かねた船長も、帰ろうかって
気を使って頂き、誠に申し訳ありませんでした。
娘もボートがトラウマにならなければ良いのですが・・・
2012年01月19日
ロッドスタンド作ってみました。
1月19日
初釣りは何時になるやら・・・
禁断症状が出始めてます
暇つぶしに釣具屋さんで見かけるロッドスタンドを作る事に
ホームセンターで2枚板切れを購入
適当にイメージしながら墨出しして

丸ノコとジグソーでカット

木ねじで留めて組み立てます

アンティーク調のオイルフィニシュを塗って完成

出来て気が付きました
じゃまになる!
初釣りは何時になるやら・・・
禁断症状が出始めてます
暇つぶしに釣具屋さんで見かけるロッドスタンドを作る事に
ホームセンターで2枚板切れを購入
適当にイメージしながら墨出しして
丸ノコとジグソーでカット
木ねじで留めて組み立てます
アンティーク調のオイルフィニシュを塗って完成
出来て気が付きました
じゃまになる!
2011年10月27日
中古2馬力ゼファーボート掘り出し物です。
後輩よりマイボートを手放したいと申し出がありました。
H19年に購入した物で、使用回数は極わずか、その後まったく使用しておらず
このまま放置して置くのも勿体ないので、私の知り合いで使っていただける方はいないですかとのこと
私は以前オークションでマイボートを出品したことがあり、今回代理出品をしてあげようかと
考えてますがその前に、出所の素性が良い品なので、閲覧数の少ないつまらないブログですが
見て頂いている方やお知り合いの方でマイボートをお探しの方は居ないかなと思ったしだいです。
船体・船外機共に福岡の某釣具量販店で購入した物です。購入時より私もサポートしましたので
慣らし運転はもとより、オイル系のメンテナンスも確り行っています。
船体の方は色が白と言う事でそれなりですが、穴開き修理箇所も無くエア漏れもありません。
船舶免許も船検もいらないので誰でもマイボートのオーナーになれます
折りたたみ式なので場所を取りませんアパートやマンション住まいの方でも所有いただけます。
トーハツMFS2A4スト水冷式

多少のキズありです。

錆びはありませんキレイです。

自作ですがエンジンスタンドもお付けします。
トーハツの3.5馬力ベースなので排気量(85.5cc)に余裕がありトルクがあります
しばらく使用していなかったのですが始動もかなりスムーズでエンジンが掛かり易い
船外機なのかなと感じました。
ゼファーボートZR265MH



全長2650mm全幅1280mm重量28kg・2気室+エアフロア1気室
とにかく軽いです一人でエントリーする時には最大のメリットになります。
その他備品

超高圧電動ポンプバッテリー内蔵BST12BATT(32000円相当)各種取り説と修理リペアキット
エンジン工具・フットポンプ一式全てお付けします、残念なことにキャリーバッグの表が
紫外線劣化で白けてます、航海に支障が無いものなので御了承下さい。
と言う内容でブログUPしましたが即日、近郊の方に交渉成立しました。一度記事を削除しましたが
ブログ村の新着記事が削除されずにいましたので、今回ブログの内容を一部変更して再UPしてます。
お騒がせして申し訳ございません。
H19年に購入した物で、使用回数は極わずか、その後まったく使用しておらず
このまま放置して置くのも勿体ないので、私の知り合いで使っていただける方はいないですかとのこと
私は以前オークションでマイボートを出品したことがあり、今回代理出品をしてあげようかと
考えてますがその前に、出所の素性が良い品なので、閲覧数の少ないつまらないブログですが
見て頂いている方やお知り合いの方でマイボートをお探しの方は居ないかなと思ったしだいです。
船体・船外機共に福岡の某釣具量販店で購入した物です。購入時より私もサポートしましたので
慣らし運転はもとより、オイル系のメンテナンスも確り行っています。
船体の方は色が白と言う事でそれなりですが、穴開き修理箇所も無くエア漏れもありません。
船舶免許も船検もいらないので誰でもマイボートのオーナーになれます
折りたたみ式なので場所を取りませんアパートやマンション住まいの方でも所有いただけます。
トーハツMFS2A4スト水冷式
多少のキズありです。
錆びはありませんキレイです。
自作ですがエンジンスタンドもお付けします。
トーハツの3.5馬力ベースなので排気量(85.5cc)に余裕がありトルクがあります
しばらく使用していなかったのですが始動もかなりスムーズでエンジンが掛かり易い
船外機なのかなと感じました。
ゼファーボートZR265MH
全長2650mm全幅1280mm重量28kg・2気室+エアフロア1気室
とにかく軽いです一人でエントリーする時には最大のメリットになります。
その他備品
超高圧電動ポンプバッテリー内蔵BST12BATT(32000円相当)各種取り説と修理リペアキット
エンジン工具・フットポンプ一式全てお付けします、残念なことにキャリーバッグの表が
紫外線劣化で白けてます、航海に支障が無いものなので御了承下さい。
と言う内容でブログUPしましたが即日、近郊の方に交渉成立しました。一度記事を削除しましたが
ブログ村の新着記事が削除されずにいましたので、今回ブログの内容を一部変更して再UPしてます。
お騒がせして申し訳ございません。
2010年04月24日
船酔い対策に
前回の釣行で船酔いしてしまい釣りに集中出来ませんでした
波が無くてもウネリに弱いく、前日の酒の飲み過ぎも祟ったよう。
もともと船に弱く、磯釣りをしていた時期も、瀬渡し船で走行中は何とも無いけど
他の客を瀬に降ろす時に海にウネリがあると、もうダメです
長崎県の五島列島まで瀬渡し船で1時間ちょいこの辺りまでは平気ですが、この先
に魅惑の離島、男女群島があるのですが、五島列島を過ぎると海が変わります
波もウネリも半端じゃ無いです、ビニール袋(汚物入れ)片手に何度か釣行しました。
辛い思いをしても、それを超越する魅惑の離島です
De・船釣りを始めた時に酔い止め薬を持って行きました、昔のイメージで気休めくらいで
強烈なウネリには、あまり効き目が無いと言う先入観ありましたが
最近の薬は良く効きます。アネロンは持続性剤なのでと薬剤師に勧められ常備薬に
センパアは酔ってからでも効くそうで今回購入、今度試してみます

どちらも1回1錠・6錠入りで1000円ほどです、6回の釣行で無くなります
もう何箱か購入しましたが、マリン用品のカタログで酔い止めシーバンドってのが有ります
この商品の効き目はどうなんでしょう?効果覿面なら繰り返し使えるのでエコなんですが
船酔いする立場としては深刻な問題なんでソコソコ効きます位じゃ困るんですよね。

波が無くてもウネリに弱いく、前日の酒の飲み過ぎも祟ったよう。
もともと船に弱く、磯釣りをしていた時期も、瀬渡し船で走行中は何とも無いけど
他の客を瀬に降ろす時に海にウネリがあると、もうダメです
長崎県の五島列島まで瀬渡し船で1時間ちょいこの辺りまでは平気ですが、この先
に魅惑の離島、男女群島があるのですが、五島列島を過ぎると海が変わります
波もウネリも半端じゃ無いです、ビニール袋(汚物入れ)片手に何度か釣行しました。

De・船釣りを始めた時に酔い止め薬を持って行きました、昔のイメージで気休めくらいで
強烈なウネリには、あまり効き目が無いと言う先入観ありましたが
最近の薬は良く効きます。アネロンは持続性剤なのでと薬剤師に勧められ常備薬に
センパアは酔ってからでも効くそうで今回購入、今度試してみます

どちらも1回1錠・6錠入りで1000円ほどです、6回の釣行で無くなります
もう何箱か購入しましたが、マリン用品のカタログで酔い止めシーバンドってのが有ります
この商品の効き目はどうなんでしょう?効果覿面なら繰り返し使えるのでエコなんですが
船酔いする立場としては深刻な問題なんでソコソコ効きます位じゃ困るんですよね。
2010年03月06日
お年玉プレゼント当たっちゃいました!
ボートフィッシングを始めてからの愛読書、BOATCLUB2月号で
オリジナルルアー100名様プレゼントと言う『お年玉』特別企画がありました。

普段は懸賞なんかに応募する事などあまりしないのですが、つい記事に目が止まり応募しちゃいました。
当たったら、このメタルジグでの釣行記を『読者釣行レポート』に投稿しましょうかと
いかんせんインフレータブルでの釣りは一人で行く事が多く、少しでもモチベーションの上げる事を
しとかないと途中めげちゃったりしますんで、そして応募したことも忘れてた昨日、舵社からの
小包、嫁がまたネットで買い物しやがったな的な目つきでしたが、雑誌を見せて懸賞が当たった事を
説明すると『変なとこで運使ったなっ』って・・・・めげません。

このメタルジグででっかい魚釣ります。
オリジナルルアー100名様プレゼントと言う『お年玉』特別企画がありました。

普段は懸賞なんかに応募する事などあまりしないのですが、つい記事に目が止まり応募しちゃいました。
当たったら、このメタルジグでの釣行記を『読者釣行レポート』に投稿しましょうかと
いかんせんインフレータブルでの釣りは一人で行く事が多く、少しでもモチベーションの上げる事を
しとかないと途中めげちゃったりしますんで、そして応募したことも忘れてた昨日、舵社からの
小包、嫁がまたネットで買い物しやがったな的な目つきでしたが、雑誌を見せて懸賞が当たった事を
説明すると『変なとこで運使ったなっ』って・・・・めげません。

このメタルジグででっかい魚釣ります。