ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月11日

平戸・タイラバ釣行

10月10日(中潮)

久々のマイボート釣行、HGの長崎県平戸・薄香湾に直行!

薄暗い、日の出前に港に到着、ぼちぼちと出航準備をして明るくなって来た頃

平戸ぼーっと倶楽部のお二人が到着、挨拶をすませ、本日のプランをお伺いすると

まずは遠くの加戸島から攻めるそうで、私も加戸島からスタートです。

風波ともに、そこそこありますが釣り日より、パラシュートで流しながら

テンヤの置き竿とタイラバで攻めます、1発目ドカーンとアタリがデカイと

思った次の瞬間ブレイクガーンしかし良い兆候

2発目乗ったと思いきや、途中でラインブレイクブロークンハート

3発目今度こそ3度目の正直と慎重に巻き上げますが途中で軽くなります、またブレイク...?

いやまだ乗ってます、巻いているとまた軽くなります、おかしい何の魚だ???と上がってきたのは

ながい・・・ナイヤガラ・・いやアカヤガラですビックリ



タモですくおうとしても長すぎて収まりません1㍍は遙かに超えてます・・・何だかなぁ~

超ぬるぬるしてるしクーラーボックスもお持ち帰りを拒否していますが、味は五つ星なんですよ

とりあえず、くちばしハサミで切って押し込みました。



近くでやっている平戸ぼーっと倶楽部さんはと、なにやらタモが出てます真鯛みたいです、さすが!

その内アタリが頻繁にありますが上げて見るとタイラバがボロボロです。



カナト(シロサバフグ)のヤロウが出現した模様です、去年もこいつに悩まされました

今年は強烈です、タイラバの真鯛針をボキ折った強者もいますアンビリバボォぴよこ2



しかし彼達は毒は無いし旨いのですが近種にドクサバフグ、クロサバフグ、カナフグと

毒を持つお友達が多くシロウトの私では見分けがつかないので持ち帰りません。

場所移動で長崎鼻に来るもここも同様フグとエソばっかり、と平戸ぼーっと倶楽部さんも

長崎鼻前に移動、人気ブロガーラプラスさんとヒゲM船長のボート全体図です。



無断掲載すみませんガーン久々にお会いしたもので

つい撮ってしまいました。

そんなこんなで手持ちのタイラバが全部ボロボロ、昼前に撤収ダッシュしかし本命は逃したものの

タイラバは楽しかったです。

PS・アカヤガラのお造りは上品な白身でヒラメっぽい感じでした、この手の魚は当日より

2日目3日目の方が旨みが出て美味しく頂けそうなので半身は翌日いただきます。  


Posted by 彗星丸・J at 08:34Comments(5)釣果