2012年05月07日
釣魚・和食に飽きたらイタリアン
5月5日(日)大潮
ゴールデンウイーク後半は天候がイマイチですが予報では何とか行けそうなので平戸へ
港は無風でナイスな感じ、しかしボートを走らせて行くと風はあるし波もあります
湾の外には出れそうにありませんガーンしかたなく湾内で遊ぶ事に
それでも一発目マゴチです。私的、捌きにくいナンバー1の魚

お次は本命真鯛ドラグが出てるのでデカイかなと・・・

ぼちぼちですね、あとイトヨリを追加してアオリイカ狙いでエギングに変えますが
イカはノーヒットで終了。
皆さん釣った魚はどう料理してますか、気になる所です。
我が家は、釣った魚はまずお刺身やあら炊き、小ぶりなのは背開きで一夜乾しなど和食で頂き
飽きてくるとイタリアンにチェンジします、と言っても素人なので簡単に出来るイタリアン風です。
まずは前菜真鯛のカルパッチョ

真鯛を薄切りにして皿に盛ります
好みの野菜を乗せます、うちの定番は大葉とカイワレですがベビーリーフなどetc何でもいいです。
彩りにイクラやトビコ・キャビアなどのせます、ここは無ければ乗せなくてもいいです。
次に好きな市販のドレッシングかけて出来上がり。
後編に続きます。
ゴールデンウイーク後半は天候がイマイチですが予報では何とか行けそうなので平戸へ
港は無風でナイスな感じ、しかしボートを走らせて行くと風はあるし波もあります
湾の外には出れそうにありませんガーンしかたなく湾内で遊ぶ事に
それでも一発目マゴチです。私的、捌きにくいナンバー1の魚
お次は本命真鯛ドラグが出てるのでデカイかなと・・・
ぼちぼちですね、あとイトヨリを追加してアオリイカ狙いでエギングに変えますが
イカはノーヒットで終了。
皆さん釣った魚はどう料理してますか、気になる所です。
我が家は、釣った魚はまずお刺身やあら炊き、小ぶりなのは背開きで一夜乾しなど和食で頂き
飽きてくるとイタリアンにチェンジします、と言っても素人なので簡単に出来るイタリアン風です。
まずは前菜真鯛のカルパッチョ
真鯛を薄切りにして皿に盛ります
好みの野菜を乗せます、うちの定番は大葉とカイワレですがベビーリーフなどetc何でもいいです。
彩りにイクラやトビコ・キャビアなどのせます、ここは無ければ乗せなくてもいいです。
次に好きな市販のドレッシングかけて出来上がり。
後編に続きます。
Posted by 彗星丸・J at 06:32│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。