2010年06月06日
お一人様一尾限り
6月6日(小潮)
先週に引き続き本日も平戸釣行へ
今回はイサキも試したいので撒き餌さとアンカーシステムを持参
基本マダイに重点を置きたいので小一時間だけトライする計画
去年イサキのポイントでダンフォース型のアンカーをロストしてしまい
悔しい思いをしたので、自作で岩場に効くバーアンカーを廃材のスチールで制作
溶接の仕方を習ったことは無いのですが、見よう見まねでジリジリと溶接
これならロストしても惜しくありません。

6時前、赤鼻のイサキポイントに到着、アンカーを降ろして仕掛けをと・・・
天秤が無い
忘れました、しかたなく
同づき仕掛けで釣ることに、いかんせん一人なので撒き餌が効く用にこまめに仕掛けを上げますが
掛かるのはベラばかり
すぐ飽きるのが私の悪い癖、そそくさとアンカーを回収して加戸島へ
7時加戸島到着、北北西の風、度島方面に流れますといきなりのヒット!!
ドラッグがどんどん出ますPE1号と3号ハリスなので緩めのドラッグ設定、なかなか浮いて来ませんが
たっぷり楽しめます、浮いて来ました60は超えてます。

何時もより早めのヒットに本日大売り出し爆釣モードに入ったと思いきや、しばらくすると
風が北北東に変わり加戸島に戻され始め、釣り辛くなったので長崎鼻に移動することに
しかしその後、竿が曲がることはありませんでした、お一人様一尾限りの大売り出しなんですか
。

64㎝♀でした
グッジョブ!
先週に引き続き本日も平戸釣行へ
今回はイサキも試したいので撒き餌さとアンカーシステムを持参
基本マダイに重点を置きたいので小一時間だけトライする計画
去年イサキのポイントでダンフォース型のアンカーをロストしてしまい
悔しい思いをしたので、自作で岩場に効くバーアンカーを廃材のスチールで制作
溶接の仕方を習ったことは無いのですが、見よう見まねでジリジリと溶接
これならロストしても惜しくありません。

6時前、赤鼻のイサキポイントに到着、アンカーを降ろして仕掛けをと・・・
天秤が無い

同づき仕掛けで釣ることに、いかんせん一人なので撒き餌が効く用にこまめに仕掛けを上げますが
掛かるのはベラばかり

7時加戸島到着、北北西の風、度島方面に流れますといきなりのヒット!!
ドラッグがどんどん出ますPE1号と3号ハリスなので緩めのドラッグ設定、なかなか浮いて来ませんが
たっぷり楽しめます、浮いて来ました60は超えてます。

何時もより早めのヒットに本日大売り出し爆釣モードに入ったと思いきや、しばらくすると
風が北北東に変わり加戸島に戻され始め、釣り辛くなったので長崎鼻に移動することに
しかしその後、竿が曲がることはありませんでした、お一人様一尾限りの大売り出しなんですか


64㎝♀でした

Posted by 彗星丸・J at 18:22│Comments(7)
│釣果
この記事へのコメント
お疲れ様です、Jさん。
ナイスサイズの本命おめでとうございます。
1尾を悔やんではいけません。
毎回、釣り続けることが一番です。
我が部の部訓其の一「継続は力なり!」
一人での釣行なのでなおさらです。
欲張らずに毎回楽しむことを優先しましょう。
もう立派な鯛ラバラーですね。
あー行きたかったなー。
ナイスサイズの本命おめでとうございます。
1尾を悔やんではいけません。
毎回、釣り続けることが一番です。
我が部の部訓其の一「継続は力なり!」
一人での釣行なのでなおさらです。
欲張らずに毎回楽しむことを優先しましょう。
もう立派な鯛ラバラーですね。
あー行きたかったなー。
Posted by ラプラス at 2010年06月06日 20:08
今年は 手堅いですねー!
このサイズなら 一匹でも 十分。 イサキも釣れれば言うこと無しでしたね。
赤鼻のイサキポイントは、瀬の頂上から 潮下へじわじわ降りて行き
水深27、28m辺りに上手くアンカリング出来れば
入れ食いモード突入です。まあ潮が切れればの話ですが・・・。
今のイサキは 脂がのって 鯛よりウマイ ですからね!
我々も 来週行けるかなー?行きたいよー!
このサイズなら 一匹でも 十分。 イサキも釣れれば言うこと無しでしたね。
赤鼻のイサキポイントは、瀬の頂上から 潮下へじわじわ降りて行き
水深27、28m辺りに上手くアンカリング出来れば
入れ食いモード突入です。まあ潮が切れればの話ですが・・・。
今のイサキは 脂がのって 鯛よりウマイ ですからね!
我々も 来週行けるかなー?行きたいよー!
Posted by ヒゲ船長 at 2010年06月06日 20:49
こんばんは
お二人は土曜日に釣行されたのかなと思ってましたが
今週は都合がつかなかったんですね残念です
お二人の活躍が私の原動力でもあります。
来週のご活躍に期待してます、ご一緒できれば尚更なのですけど
アドバイスを参考に次回もイサキチャレンジしてみます。
お二人は土曜日に釣行されたのかなと思ってましたが
今週は都合がつかなかったんですね残念です
お二人の活躍が私の原動力でもあります。
来週のご活躍に期待してます、ご一緒できれば尚更なのですけど
アドバイスを参考に次回もイサキチャレンジしてみます。
Posted by J at 2010年06月06日 21:14
こんばんは、Jさん。
あす、行ってみないと分かりませんが
出航してきます。
多少、雨のリスクくらい負わないと
今度いつ行けるかわかりませんので・・・。
あす、行ってみないと分かりませんが
出航してきます。
多少、雨のリスクくらい負わないと
今度いつ行けるかわかりませんので・・・。
Posted by ラプラス at 2010年06月11日 21:38
おはようございます。
少し天候が怪しいようですが
朗報をお待ちしてます。
私は本日仕事なんですよね
明日は雨みたいなので見送る予定です。
少し天候が怪しいようですが
朗報をお待ちしてます。
私は本日仕事なんですよね
明日は雨みたいなので見送る予定です。
Posted by J at 2010年06月12日 05:46
お疲れ様です。
本日やっと行けました。
釣果ののほうは、今年の我が部としては、まずまずと
いったところでした。二人でマダイ2枚とヤズ1枚。
行かれるなら頑張ってください。
本日やっと行けました。
釣果ののほうは、今年の我が部としては、まずまずと
いったところでした。二人でマダイ2枚とヤズ1枚。
行かれるなら頑張ってください。
Posted by ラプラス at 2010年07月17日 20:15
お疲れ様です。
真鯛釣れたんですね、おめでとうございます。
ブログUP楽しみにしてます。
私の方はと申しますと娘を梅雨の間、何処にも連れて行って
あげてないので本日、海水浴です。
しばらくはイベントなどで釣行は無理っぽいです・・・
真鯛釣れたんですね、おめでとうございます。
ブログUP楽しみにしてます。
私の方はと申しますと娘を梅雨の間、何処にも連れて行って
あげてないので本日、海水浴です。
しばらくはイベントなどで釣行は無理っぽいです・・・
Posted by J at 2010年07月18日 05:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。